人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梨花(なしはな)サポーター倶楽部


by nashi-yuki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

今年の梨花を振り返る!その1

みなさん。

今年もあと僅かとなりました。
みなさんの今年1年はいかがだったでしょうか?

ということで(?)
じいやん的、今年の梨花を振り返るのコーナーです(笑)!
裏話もしつつ、振り返ってみましょう。

まずは、撮影編。

4月中旬。
春とはいえ、寒さがまだ残るこの時期、
梨の花の開花を待って、
映画のクライマックスシーンの撮影が行なわれました。

映画をご覧になった方は、既にご存知だと思いますが、
クライマックスシーンには、梨の花が咲き誇る梨畑が登場します。
このシーン、実際には、3ヶ所(別々の場所)で撮影されています。

一ヶ所は、湯梨浜町にある、観光梨園・波関園。
一ヶ所は稲吉の梨畑。
もう一ヶ所は、林田御夫妻役で映画にも登場されている野津さん御夫婦の梨畑です。

波関園では、梨畑が山の斜面に沿って連なっているのですが、
車の上にカメラを固定して、車を移動させながら撮影しました。

稲吉の梨畑では、クレーン(カメラ)を使っての撮影を行いました。

そして、もう一ヶ所の野津御夫妻の梨畑での撮影。
4月17日のことでした。
ちょうどこの前日の夜は、あいにくの雨。
でも、梨の花の満開日は17日。
撮影や俳優さん達のスケジュールも考えると撮影日を延ばすことはできません。
この日を逃すとクライマックスシーンが撮れない・・・。
天候との闘いが始まりました。

17日当日。
朝から、空はどんよりと曇っていました。今にも雨が降りそうな気配。
心配と緊張とで現場は張り詰めていました。
梨畑の足元(土)も昨夜の雨でぬかるんでいる状態。
監督さんはじめ、スタッフは長靴を履いての撮影です。
俳優さんたちもスタンバイ。でも、底冷えがするくらい寒い・・・。
そんな中、撮影が始まりました。

車椅子を押すシーン。
足元(土)がぬかるんでいて、思うように前に進んでくれません。
俳優さん達の足元もぬかるみに足をとられます。

ワンシーン、無事に撮り終えても、次は天候が思うようにいかない。
黒い雲が現れてしまい、撮影に適し、次のシーンに必要なだけの光量がありません。
監督さんやカメラマンさんも空とにらめっこ。
助監督さんも携帯電話を片手に、天気予報とにらめっこ。
俳優さん達や他のスタッフも天気待ちの(待機)状態。
光が差し込む僅かな一瞬を逃さまいと、固唾をのんで皆空を見守ります。

天気が回復したら、すかさず、撮影。
雲って、また待機。
そんな状態の繰り返しでした。

そうこうしているうちに、とうとう雨が降ってきてしまい、撮影がいったん中止に。
お昼だったので、とりあえず皆、昼食を摂ることとなりました。
雨は強まるばかり。本当に雨は止んでくれるのだろうか・・・。
そう思って昼食を摂っていたら、
「あと15分後には、晴れてきます!撮影のスタンバイをっ!」と、
携帯電話の天気予報とにらめっこしていた助監督さん。
私は半信半疑でしたが、昼食を切り上げ、準備に取り掛かります。
他のみなさんもスタンバイ。

そうしたら・・・なんと!本当に15分後には、雨も止み、撮影できる状態に!
これには皆ビックリしていた様子。
私達に天気の神さまも見方してくれたようです。

相変わらず、空とにらめっこしながらですが、
撮影は進んでいきました。
俳優さん達もこの寒さの中、撮影を頑張ってくださっていました。

が、また問題が。
そう。どんどん日没が迫ってきていたのです。
空を見ると、西の空には夕焼けが垣間見えてきていました。
このクライマックスシーンは日中のシーン。
日暮れてしまっては、今まで撮ってきたカットと画が繋がらなくなってしまいます。
ここからは、天候プラス、日暮れ(時間)との闘いでした。

機材等のセッティングや場所の移動、スタンバイ、テスト、本番、また準備・・・
時間はどんどん過ぎていきますが、
ワンカット、ワンカット、妥協はできません。
特に、クライマックスの感動のシーンですから、
俳優さん達も神経を集中させて、役に臨んでいきます。
緊張の中、スタッフも俳優さん達も一瞬一瞬を必死に撮影していき・・・

ついに!!!
クライマックスシーンの撮影が無事終了!!!
終了した途端に、夕暮れを迎えていました・・・。
本当にヒヤヒヤものでしたが、
1日かけて(リハーサルも含めると2日間かけて)、
あの感動のシーンは創られたのでした。

クライマックスシーン撮影の様子は
公式サイトの制作ブログでもちょっと拝見できますので、
是非、ご覧くださいね!
★4月の制作ブログ★
http://ameblo.jp/nashinohana/archive1-200704.html

つづく・・・。


じいやん
by nashi-yuki | 2007-12-29 01:59